書籍・論文 2025年7月30日

長谷川紘之弁護士千原真衣子弁護士竹村直樹弁護士、中里拓也及び近岡裕輔弁護士が執筆者として関与した「IPOハンドブック」が商事法務より刊行されました。

書籍・論文 2025年7月15日

図師康之弁護士が執筆した「AI・データ時代のXaaSビジネス法務-フレームワークと実務課題 第2回BaaS」がNBL 1294号に掲載されました。

お知らせ 2025年7月1日

中西成太弁護士が国家公務員の任期付任用制度により、2025年7月1日から1年間の任期で、公務員として再任用されることとなりました。

書籍・論文 2025年7月1日

右崎大輔弁護士及び大内南人弁護士が共同執筆した「事業者向けサービスの新潮流と法的論点 上(請求書カード払い)」が月刊消費者信用 508号に掲載されました。

お知らせ 2025年7月1日

中里拓也が国家公務員の任期付任用制度により、2025年7月1日から2年間の任期で、公務員として任用されることとなりました。

お知らせ 2025年6月30日

佐野史明弁護士がKPMG/あずさ監査法人の主催する「KPMG Web3.0セミナー~発展に向けた法制度の整備」のパネルディスカッション2「パネルディスカッション2 国内における暗号資産ETFの動向」
にモデレーターとして参加しました。

お知らせ 2025年6月24日

佐野史明弁護士が研究メンバーとして参加した慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートの委託研究「web3規制研究プロジェクト」の研究成果として「web3ウォレットに関する研究報告書」が公開されました。

採用 2025年6月

弁護士採用ページを更新いたしました。

書籍・論文 2025年6月1日

右崎大輔弁護士及び大内南人弁護士が共同執筆した「事業者向けサービスの新潮流と法的論点 上(ファクタリング)」が月刊消費者信用 507号に掲載されました。

お知らせ 2025年5月13日

高松志直弁護士が一般社団法人日本クレジット協会 個人情報取扱主任者資格審査分科会の顧問に就任しました。

書籍・論文 2025年7月30日

長谷川紘之弁護士千原真衣子弁護士竹村直樹弁護士、中里拓也及び近岡裕輔弁護士が執筆者として関与した「IPOハンドブック」が商事法務より刊行されました。

書籍・論文 2025年7月15日

図師康之弁護士が執筆した「AI・データ時代のXaaSビジネス法務-フレームワークと実務課題 第2回BaaS」がNBL 1294号に掲載されました。

書籍・論文 2025年7月1日

右崎大輔弁護士及び大内南人弁護士が共同執筆した「事業者向けサービスの新潮流と法的論点 上(請求書カード払い)」が月刊消費者信用 508号に掲載されました。

書籍・論文 2025年6月1日

右崎大輔弁護士及び大内南人弁護士が共同執筆した「事業者向けサービスの新潮流と法的論点 上(ファクタリング)」が月刊消費者信用 507号に掲載されました。

書籍・論文 2025年3月1日

右崎大輔弁護士及び手島都瑠弁護士が共同執筆した「督促行為のDXの可能性と法的論点の考察」が月刊消費者信用 504号に掲載されました。

講演・セミナー 2025年3月28日

右崎大輔弁護士が一般社団法人全国サービサー協会の業務研修会で「個人情報保護法の改正動向~3年ごと見直しに係る法改正の行方について~」と題する講演を行いました。

講演・セミナー 2025年3月7日

佐野史明弁護士がJapan Fintech Week特別企画 Fintech協会主催・産学官ラウンドテーブル 金融庁✕Fintech協会 Industrial Workshops and Round-Tablesにモデレーターとして参加しました。

講演・セミナー 2025年3月5日

佐野史明弁護士が株式会社HashPort、一般社団法人WebX実行委員会の主催するWebX Round Tableで「日本のWeb3規制の在り方に関する考察(慶應義塾大学委託研究報告)」と題するセッションにスピーカーとして登壇しました。

講演・セミナー 2024年11月

佐野史明弁護士が株式会社HashPortの行う慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートにおける委託研究「web3規制研究プロジェクト」に研究メンバーとして参加しました。

講演・セミナー 2024年9月27日

片岡義広弁護士及び前田竣弁護士が一般社団法人日本クレジット協会のコンプライアンス研修で「法令違反を起こさないための社内体制の整備と実効性の確保について」と題する講演の録画収録を行いました。

採用 2025年6月

弁護士採用ページを更新いたしました。

採用 2024年6月

弁護士採用ページを更新いたしました。

採用 2023年6月

弁護士採用ページを更新いたしました。

採用 2022年8月

2022年度司法試験受験者向けの事務所説明会(録画配信)
2022年4月21日(木)より受け付けております。

 

弁護士採用の応募受付
2022年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を2022年9月6日(火)に開始いたしました。

 

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

採用 2022年6月

弁護士採用の応募受付
2022年度司法試験受験者を対象とする採用についての応募受付を終了いたしました。

詳細については弁護士採用をご覧ください。
FAQ(よくある質問事項)も掲載しております。

お知らせ 2025年7月1日

中西成太弁護士が国家公務員の任期付任用制度により、2025年7月1日から1年間の任期で、公務員として再任用されることとなりました。

お知らせ 2025年7月1日

中里拓也が国家公務員の任期付任用制度により、2025年7月1日から2年間の任期で、公務員として任用されることとなりました。

お知らせ 2025年6月30日

佐野史明弁護士がKPMG/あずさ監査法人の主催する「KPMG Web3.0セミナー~発展に向けた法制度の整備」のパネルディスカッション2「パネルディスカッション2 国内における暗号資産ETFの動向」
にモデレーターとして参加しました。

お知らせ 2025年6月24日

佐野史明弁護士が研究メンバーとして参加した慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートの委託研究「web3規制研究プロジェクト」の研究成果として「web3ウォレットに関する研究報告書」が公開されました。

お知らせ 2025年5月13日

高松志直弁護士が一般社団法人日本クレジット協会 個人情報取扱主任者資格審査分科会の顧問に就任しました。

採用に関して
アクセス アクセス

〒100-0011
東京都千代田区内幸町二丁目2番1号
日本プレスセンタービル4階
TEL : 03-3592-9151
FAX : 03-3592-9150